タイトル通り
群馬県へ行ってきました。
僕はあんまり遠出したことが無いのですごい緊張しました。
何であんまり遠出しないかって言うと、あまり好きではないからなんですが、
別に好きではないというのは決して遠くに行くことではなく・・・
電車・新幹線が嫌なんです。
小さい頃に乗り遅れてもう帰れないんだっていう恐怖を味わってからもう極力乗りたくない乗り物でした。
まぁ、家族とか友達と乗るならまだしも・・・
今回一人ですよ?
もう乗る前から目的地にちゃんと行けるか心配で心配で。。。
切符買う時も機械じゃ買えず、カウンターで買いました。
窓口のお姉さんの無表情さにもビビりましたけど。
でもね、カウンターの人は無表情ながら確実な切符を僕にくれましたから行くことに特に心配はありませんでした。
朝はそれなりに早めに出たからじっくり乗り場を探す時間もありましたし。
問題は帰りです。
。。。
※コレは、本当に初めて一人で新幹線に乗る人の日記です。
面接も良い意味でも悪い意味でも終了し、
面接会場から駅に向かうバスが1時間以上待たないと来ないと分かった瞬間
近くにあったカラオケBoxで念願だった
一人カラオケを決行。
気持ちスッキリの状態で群馬を後に出来ると思って帰りの切符を買おうとしたら・・・
窓口激混み。
早く帰りたい僕は思い切って大人の階段に一歩足をかけました。。。
自動券売機。
大丈夫・・・画面にタッチすれば良いだけ・・・。
DSやった事あるからきっと大丈夫!
もはや意味の分からない根拠で自分を励まし並んでみる。
むしろ機械は混んでないからすぐに出来たんだけど・・・
タッチするにもどこタッチして良いか分からないもんで↓
とりあえず指定席~・・・
東北~
仙台~・・・
え?
「普通車」と「グリーン車」って何ですか?
どっちが良いとかあんの?
グリーンって何がグリーンなの?
シートの色?
まぁ、グリーン車の方が自然とか目には優しそうだけど。。。
僕は今日来るときどっちにいたんだろう?
椅子何色だったっけ?
何かモノ売りに来るお姉さんのエプロンは緑だった様な。。。
グリーン的な要素他あったかな?
・・・と、一か八かグリーン車の方を押そうとした時
ふと頭の中を昨日に読んだ漫画の一コマが頭を過ぎりました。
それは、主人公はとある相手にウンザリしていたんですが、
その相手が交通費出してくれるって言うから
腹癒せにグリーン車乗ってやったシーン。
・・・グリーン車って何か特別なん??
僕はそのことを思い出して「普通車」を選択。
これで山を乗り越えたと安心
したのもつかの間。
「乗車券」って何?
切符買うだけじゃ新幹線乗れないの?
まぁ、乗車する為の券だから乗車券って言うんだろうし・・・
無いと乗れないのかもしれない。。。
じゃぁ何で買うか買わないか問うんだ??
地下鉄とか乗る時切符あれば乗れるしな。。。
えぇ・・・どうしよう↓
別に必要無いならいらんけど。。。
乗車券っていくらなんだ?
値段わからん↓
う~ん。。。
困った。
そして、ふと時計を見ると時刻は15:35
僕が買おうとしていた切符の出発時刻は
15:41発。
テンパりMax。
どうしよう!!
もうここは仕方ない。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥!!
僕「すみません!この乗車券って何ですか!?」
思い切って隣で切符買ってたおばちゃんに聞いてみる。
おばちゃんはキョトンとした表情で
おばちゃん「これは新幹線に乗る為の券よww」
いゃ、文字見りゃ分かるケド。。。
僕「あの・・・買った方が良いんですか?切符と何が違うんですか?」
おばちゃん「・・・乗るなら買った方が良いんじゃない?」
僕「・・・あ、はい ^^;ありがとうございます。」
ここまで聞いた手前買うしかない。
結局「乗車券」が何だか分からないまま購入。
残り4分で新幹線が出る。
急いで改札通った
・・・が!
ホームへの行き方が分からない!!
ホームどこ!?
グルグル駆け回る僕。
僕「すいません!13番線のホームにはどうやって行けば!?」
駅員「13番線はあっちです。」
僕「え?あっち改札機しか無かったですけど?!」
駅員「・・・。
改札機通ってから乗ってください。」
ですよね。
うん。
僕も駅員ならぜひともお客さんには改札通ってから乗車してもらいたいですもん。
いゃ、別にここふざけて言ったわけじゃないんですよ?
僕はその改札通る前にもう一個改札通ってたんですよ。
僕の中の常識は切符は一回しか改札通さなくても良いモノっていう考えでしたから。
ここでちょっと覆されましたが。。。
そしてその改札を通って、エスカレーターまでダッシュ!!
・・・が!
パンプスで走ったせいか、構内は床がツルツルだからか・・・
躓いた。
僕「アッ・・・!!」
外国人サラリーマン?「Oh!! All rihgt?」
いやぁーΣ(;д;ノノ!!
「Oh!!」じゃねー!!
こっちが「おぅっΣ(゚Д゚lll)」だわ!!
僕「だ、大丈夫です!!」
僕はバリバリの日本語で返しまして逃げました...orz
そして何とか飛び乗り
その場にいたサラリーマンに
僕「この新幹線”大宮”行きますか!?」
とりあえず確認。
まぁ、もうこの時点で動いていたんで無意味っちゃ無意味だったんですがね。
でも、まぁちゃんと行くみたいなんで一安心。
自分の席を確認。
僕の席は3号車か・・・
今の現在地は~・・・
12号車。
新幹線長ぃ...orz
やっと着いた時はヘトヘトでした。
でも、やっと座れて安心したのかちょっとウトウト。。。
気がつけばもう「大宮」
僕は降りる準備しなくてはと立ち上がった時、隣の人の荷物で躓いてしまいました↓
僕「あっ!」
「いてっ!」
ん?いて?
ふと、僕がよろけた手を着いた前の背もたれの方を見ると
涙目でこちらをみるおじさんが。
僕は自分のついた手を見ると・・・
おじさんの髪の毛が。
僕「・・・。」
おじさん「・・・(;△;ヾ
僕「ス、スミマセン!!」
僕は急いでその場を逃げました。。。
どうやら背もたれによっかかっていたとこに僕の指が入ってしまったんでしょうね。
まさか見知らぬおじさんの髪の毛むしるとは...orz
僕は何と残虐な事をしてしまったんでしょう↓
それでなくともおじさんの髪の毛のストックは残りわずかだったのに....(ノ_≦。)
でも、とりあえず怒られなくて良かった...orz
そして、何とか仙台行きの新幹線にも無事乗れて、
無事に帰って来れました。
着いた時のあの安心感ったら無いですね ^^;
面接の方は望みは少ない感じですが。。。
色々と考えを改める機会にはなったので良かったと思います。
一人新幹線も経験できましたしね ^^;
散々でしたが(苦笑)
明日も試験だ。
頑張ろう。。。
最近のコメント