2020年2月 4日 (火)

無題

気まぐれ気まぐれ。

足跡一つ。。。

 

| | コメント (1)

2016年6月 1日 (水)

温度差。。。

自分と周囲が同じ温度じゃないと思った時、

もしも自分が高い方なら、

何も考えずにどんどん前に進めてた。

低い人の事に構わず、

その理由なんて気にもとめず、理解もしようとしないで。

そんな時代もあった。

同じ温度の仲間と居るのが楽しいのはわかってる。

でも、

今度は自分が低い側になってわかる。

葛藤、ジレンマ、不安、妬み・・・

高くなれない辛さ。。。

大人になるにつれて、どうしても優先しないといけないモノ・・・

優先したくてもできないモノが出てくる。

好きな事のはずなのに、

心の底から楽しめてない自分が辛い。

仕事でも、生活の為でもなんでもないモノに、「好き」だけで打ち込み続けるのは、

なかなか難しいな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年5月16日 (月)

久しぶり過ぎて・・・

書き方忘れたよね。。。

しばし見なくなると、逆に見るの怖くなるよね。

いつ冷凍したやつだっけ?

最後に蓋空けたのいつだっけ?

的な。

。。。

もう誰も見てないかもしれないけど、

なんとなく蓋を空ける気になったので更新。。。っと。

とりあえず、何書いて良いかわからないので、

今夜の晩御飯は味噌ラーメンです。

スープから作ったよね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年3月16日 (月)

あれから4年…

今月3月11日で、

東日本大震災からちょうど4年。。。

当事者としては、もう4年も経ったのかと、改めて思ってしまう。

職場では当時の震災が起こった時刻である14時46分に黙祷を行った。

当時とは職場が変わっている僕だけど、

震災当時は葬儀社の社員であった為、他の被災者の方々とはまた別の角度から震災の悲惨さを実感していた。

あの時の記憶は、今でも思い出すと辛い光景しか無いけど、

あの現場で働いていた自分を、今は誇りに思う。。。

あれから4年。

暮らしが戻った人も居れば、そうでない人もいる。

でも、

生きてて良かった。

この気持ちは、4年経っても変わらない。

きっと、生き残った人は、その気持ちを胸に、今後の人生の糧にしていくんだと、僕は思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年3月 2日 (月)

気が付けば・・・

お金がないから節約を決めたその日に、

漫画の新巻を見つけるとなんの迷いもなく買ってしまうww

気が付けば目の前には漫画の山ww

幸せですね(*゚▽゚)ノ

仕事も楽しくやってます。

趣味もあります。

お昼寝する時間もあります。

今心がけている事は、

前回の誕生日に友人からもらった美脚スリッパ美尻クッションを使うことです。

あ、

気が付いたら27歳でした!!

最近心に響いたアドバイス

先輩「マジで、30歳になる前に準備しておいた方が良いよ。」

僕「え、なんの準備ですか?」

先輩「心のだ馬鹿野郎ぉっ‼‼щ(゚Д゚щ)←39歳」

僕「Σ(・ω・ノ)ノ!」

先輩「お前三十路のメンタル破壊力ナメんなよ!?(#゚Д゚)y-~~」

僕「…。」

とりあえず、あと三年かけて準備します。

。。。。。。。

だいぶ放置しているし、

改めて読み返す事も、正直あまりないけど、

なんとなくとっておきたいと思う。

。。。。

昔に比べてパソコンを開く回数も減っている。

やることが他にもあるってことなんだろうけど。

学生の頃と生活はだいぶ変わった。

考え方は、あんまりだけどww

漫画の世界は成長が目に見えて良いなぁww

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年11月14日 (木)

ありがたいですけどね。。。

寒い。。。

今年の冬から、

短パンで寝るのやめました。

。。。

母「お米とかまだあるの?」

一人暮らしの娘に母からの優しい気にかけ。

僕はお言葉に甘える派ですww

精米すると割と声をかけてくれる母。

ありがたい。

今回も、同様に精米したとか。

母「近所の精米機が新しくなっててさww」

どうやら、最近の精米機は白米・何分つきとか色々仕上がりが選べるらしいです。

そんな訳で我が家でも今回仕上がりを変えてみたとか。

僕「何分つきにしたの?」

母「今回はね、

全部試してみたのww

・・・Σ( ̄ロ ̄lll)!?

母「精米途中でも変えれたから全部試してみたのww

今回のお米は色々混ざってるからww」

近日発送予定だそうです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年11月 8日 (金)

わからない事はやっぱり聞かないとね。。。

また間が空いてしまったのだぜ。。。

最近ちょっと忙しかったんですよ。

仕事以外で。

仕事終わった後に稽古行って、

休みの日も稽古行って、

先週にやっと演武会終了しましたww

合気道は勝ち負けを競わない武道なのでね。

日頃の稽古量がモノを言います。

よって、

僕はまだまだだった訳で。。。orz

今回の相方のスズメ君は上手な子なのでね、僕も今後負けない様に頑張らないとww

まぁ、でも、とりあえず演武会は終了した訳で。

僕は、演武会当日、割と前の方で演武する事が多くて、

本当に緊張しました。

観客席とか、来賓席とかなんか

よりも自分の師範に見られている事が。

前日に、師範の先生がお稽古終了後・・・

師範「見てるからね~♪」

って、手振って帰っていく姿を、僕らは冷や汗流しながら見送ったっけ。。。

そんな日も懐かしく感じるこの頃、

演武会終了後、部室で先生に思い切って聞いてみました。

僕「先生。

自分の演武はどうだったでしょうか?」

師範「あぁ、俺さぁ・・・

スズメ君の演武は印象に残ってるんだけど、

智斗の演武が印象にないんだよねぇww

なんでなんだろう?ww

!?Σ( ̄ロ ̄lll)

僕「・・・いゃ、何でと、言われましても。。。 ^^;」

その場には他の仲間も居りましたが、

部室をなんか変な空気にしてしまった事は心から詫びたいですね。。。

印象にない。

この意味をどう捉えるかは、人それぞれなんだと思いますが、

良くも悪くも捉えられますし、

どんな方向から見ても、最終的な結論は一つなんですよね。

もっと良い稽古をせねば。。。

明日も、土曜日なんで、稽古行って来ようと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年10月 5日 (土)

ふ、不意打ちだろ。。。

僕「部長、これいつまでに仕上げればよろしいですか?」

部長「あぁ、特に急ぎじゃないから、

月曜日までで良いよww

僕「・・・はぃ(・ω・`)」

・・・って、金曜日の午後に言われましたよ~

。。。

今日は朝からお腹が痛くて稽古休んじゃったよ↓↓

とりあえずお腹温かくして寝・・・

温かく・・・

・・・。

温かくするものが無い!!

布団はあるけどロフトの上だし・・・

コタツは今年買い替える予定だったからまだ出してないし・・・

エアコンはフィルター掃除してないからちょっとまだ使うのアレだし、

かと言って、昨日の夜エアコンの下に洗濯物干したばっかりだから埃舞わせるの嫌だし・・・

・・・(・ω・`)

近くのファションセンターへ。

千円でお釣りがくるくらいの小さめ毛布がたくさんww

どれにしようかな~

はっΣ(・ω・;)

と、トト郎!!

トト郎の毛布じゃないか!!

トト郎の毛布可愛い~(*´ェ`*)

僕コレが良いなぁ~ww

2,900円だと!?Σ( ̄ロ ̄lll)

くそぉぉっ...orz

これがジ○リの力かぁ~

結局、

水色無地の安い毛布買いました。。。

全力でくるまってやろうかと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年10月 1日 (火)

一錠で9,000円とか。。。

相変わらず平日は何も起こらない毎日です。

あ、

今日から職場の部署が異動になりました。

病院内での異動です。

しかも、今まで兼務していた部署の一方に定着しただけなので、

大きな変化も、変な緊張もなかったです。

まぁ、デスクの移動とか面倒でしたけど。。。

とりあえず今までのもう一方の仕事、

全部シュレットしてやりましたよww

もう前の仕事の事聞かれても何もわからないもんね(`・ω・)キリッ!!

そんな訳で、

今日から正式に薬剤助手的なものになりました。

今日は今までしてた仕事+αって感じの業務でした。

自分のデスク周り整理したり、パソコン環境整えたりね。

薬剤師の先生達皆良い人だから、明日もまた頑張るよ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年9月23日 (月)

三連休の思い出。。。

お疲れ様です。

皆さん、この三連休は如何お過ごしでしたか?

僕は、この三日間、

稽古しかしてないです。

普段、ただでさえ仕事と家の往復で何もないのに、

土曜日→演武会

日曜日→講習会(稽古)

月曜日→通常稽古

土日はね、もともと以前から予定で決まってたから、その為にも頑張ってきた点はある訳で。。。

月曜日は必ず休んで、買い物とか、家の事しようと思っていたんですが、

日曜日の夜に後輩から、

「明日は、K先輩が名古屋へ帰ってしまうので、

朝の6:00から稽古します。

・・・。

『説明しよう!

”K先輩”とは、この土日の行事に参加する為、名古屋から帰省してくれた先輩なのである!!』

・・・マジかΣ(・∀・;)

え?朝?ホントに?

他の仲間にメールで事実確認をし、本当に早朝稽古である事を確認。

う~ん。

流石に三連休の最後くらい休みたい気もする。

ここは、ちょっと用事あるからとか言って。。。

いゃいゃ、

朝6時からの用事ってなんだよww

でも、せっかく名古屋から来てくれた先輩の連休最後の稽古で参加者少なかったら面白くないよな・・・。

それに、そんな朝早くからの稽古、もしかしたらいつも来る人も来ないかもしれない。

僕は早めに寝る準備をしました。

正直、合宿以外での早朝稽古とか

ちょっとテンション上がる。

久しぶりの4時台起床。

外は真っ暗。

夜ゃん。。。

そして相変わらずの低血圧でエラい気持ち悪ぃ...orz

稽古場で顔を合わせたのはいつものメンツ。

早朝という異例の稽古時間にも顔を合わせた時、なんか皆ニヤニヤしてました。

きっと内心、お互い「稽古馬鹿だな・・・ww」って思ってたと思います。

稽古は予定では8:00までだったけど、

色々あって9:30までやってました。

結局道場を出たのは普段集合する様な時間。

帰り際、僕の同期の雀君が・・・

雀君「いゃ~朝6:00からの稽古ってのも良いモノだよねww

二度とやりたくないけどww

そんな感じで解散。

帰宅後、朝っぱらから汗だくになった為、シャワーを浴びて、

冷たい布団にゴロンってして、最高の心地よさを体感した直後、

気が付いたら夕方の5時でした。

明日からまた仕事か。。。

筋肉痛だけが三連休の思い出です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

«現代《いま》の子って。。。